ジャックス健康保険組合

ジャックス健康保険組合

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

個人情報保護について

個人情報保護への取り組みについて

2005年4月より「個人情報保護に関する法律」が施行されたのに伴い、ジャックス健康保険組合では個人情報保護について、以下の通り規程類を定め、取り組みを進めてまいりました。

今後もみなさまの個人情報を安全に保管し、取り扱うことを重点課題として認識し、全役職員及び関係者に周知徹底してまいります。

ジャックス健康保険組合の個人情報保護に関する規程等体系

  • 情報セキュリティ基本方針
    各規程・運用のベース

  • プライバシーポリシー
    個人情報保護に関する基本方針
  • 個人情報保護管理規程
    個人情報保護の基本的なルール
  • 個人情報保護管理委員会設置に関する内規
    (以下具体的なルール)
    組合役職員、組合会議員に対し個人情報保護の徹底を図るとともに、委員会を定期的に開催し、組合業務システムの円滑な運営を図る
  • システム等運用管理規程
    組合における電子計算機処理に係わるデータの保護・管理について管理体制、管理手法を定め、個人情報保護の徹底を図る
  • 個人情報の廃棄及び消去に関する取扱内規
    組合における個人情報の廃棄・消去に関する処理を適切に行うよう定めた
  • ジャックス健康保険組合検査及び監査規程
    組合監査において「個人情報保護についての遵守状況」を重点項目として追加した
  • ジャックス健康保険組合職員就業規則
    従来の職員就業規則に、個人情報の漏洩の禁止等について加えた
  • 職員 守秘義務遵守の誓約書
    組合役職員に対し個人情報の守秘義務を遵守するよう誓約書を徴求した
  • 個人情報の開示に係る取扱要領
    個人情報について被保険者等より開示請求があった時の取扱要領を定めた
  • 診療報酬明細書等の開示に係る取扱要領
    診療報酬明細書等(レセプト)について被保険者等より開示請求があった時の取扱要領を定めた

  • 個人情報の苦情処理に係る取扱要領
    個人情報の内容の訂正、追加、削除、利用停止、消去等の申出が被保険者等よりあった時の取扱要領を定めた
  • 匿名加工情報取扱規程
    保健事業評価分析にて匿名加工情報を取り扱う為定めた

個人情報保護に関する基本方針(プライバシーポリシー)

当組合は、加入者の氏名、住所、性別、生年月日、電話番号などのほか、適用関係情報(資格の得喪、標準報酬情報等)、現金給付関係情報(埋葬・分娩、出産・傷病手当金等)、レセプト関係情報(医療費、受診・治療情報等)、検診関係情報(検診データ等)、健康管理に関する情報(保健施設利用情報、組合行事関連情報)などの個人情報(特定の個人を識別できる情報)について、以下の方針で取り扱います。

  • 個人情報の保護に関する当組合の「個人情報保護管理規程」を制定するとともに、個人情報保護法及び関係する法令等を遵守します。
  • 当組合は、個人情報に関する個人の権利を尊重し、自己の個人情報に対する問い合わせ並びに開示、訂正、削除を求められたときは、健康保険法等の法令並びに個人情報保護管理規程等に従い、対応いたします。
  • 次のような適正な管理を行うことで、常に個人情報の保護に努めます。
    • 個人情報取扱責任者の選任による責任の所在の明確化
    • 個人情報の漏えい、破壊、紛失、改ざん、誤用等を防止するための厳重なセキュリテイー対策の実施
    • 安全な環境下で管理するための個人情報データベースへのアクセス制限の実施
    • 個人情報の保護についての職員教育の撤底
  • 当組合は個人情報の収集にあたり、健康保険法等の法令等で収集が義務付けられている場合を除き、加入者に対し、収集目的を明らかにし、収集した個人情報は、利用目的の範囲のみで使用します。また、個人番号については、番号法で定められた利用範囲でのみ使用します。利用目的を遂行するために業務を委託する場合を除き、第三者に提供はいたしません。また、個人番号を含む個人情報(以下「特定個人情報」という。)については、本人の同意有無にかかわらず、番号法に定める場合を除き、提供致しません。ただし、特定個人情報でない個人情報について、「個人情報の保護に関する法律」(平成15年5月30日・法律第57号)第27条第1項各号に該当する場合は、加入者の事前の同意を得ることなく、加入者の個人情報を第三者に提供することがあります。
  • 利用目的遂行のために業務を委託する場合、個人情報の取り扱いに関する委託先の適正な管理及び監督を行います。
  • 当組合は、当組合の個人情報データベースに保管されている加入者の個人情報をできる限り正確、完全、最新に保つために、加入者からの請求により、速やかに訂正等を行います。
  • 個人情報の取り扱い及び管理についてのお問い合わせは、下記へお願いします。
    ジャックス健康保険組合個人情報係 TEL 03-6758-0650
    受付時間  9:20~17:45(土曜、日曜、祝祭日、年末年始を除く)
  • 本基本方針及び個人情報保護管理規程等は、法令等の制定改廃や情勢の変化により、適宜変更します。

個人情報の利用目的について

健保組合における個人情報

健康保険組合において取り扱う個人情報として、被保険者や被扶養者に関する以下のものが挙げられます。
氏名/住所/性別/生年月日/電話番号/勤務先・学校名/続柄・家族構成/標準報酬額・収入額/振込口座/傷病名・既往症/治療内容/労務不能期間/出産に関する事項/死亡に関する事項/医療費に関する事項/健診結果/保健施設利用に関する事項など

  • 被保険者等に対する保険給付に必要な利用目的
    • 健康保険組合の内部での利用
      保険給付、付加給付
    • 他の事業者等への情報提供を伴う利用
      海外療養費に係る翻訳のための外部委託、第三者行為に係る損保会社等への求償、健康保険組合連合会の高額医療給付の共同事業
  • 保険料の徴収等に必要な利用目的
    • 健康保険組合の内部での利用
      被保険者資格の確認並びに標準報酬月額及び標準賞与額の把握、健康保険料の徴収、被扶養者の認定、健康保険被保険者証の発行
    • 他の事業者等への情報提供を伴う利用
      なし
  • 保健事業に必要な利用目的
    • 健康保険組合の内部での利用
      健康の保持・増進のための健診、保健指導及び健康相談、高額医療費・出産費の資金貸付事業の実施
    • 他の事業者等への情報提供を伴う利用
      医療機関への健診の委託、被保険者等への医療費通知、保健事業の事業実施(常備薬の配布、高齢者訪問指導事業、健診データのパンチ入力、健診後の保健指導)に係る委託
  • 診療報酬の審査・支払に必要な利用目的
    • 健康保険組合の内部での利用
      診療報酬明細書(レセプト)等の内容点検・審査
    • 他の事業者等への情報提供を伴う利用
      レセプトデータの内容点検・審査の委託、レセプトデータの電算処理のためのパンチ入力、画像取込み処理の委託
  • 健康保険組合の運営の安定化に必要な利用目的
    • 健康保険組合の内部での利用
      医療費分析、疾病分析
    • 他の事業者等への情報提供を伴う利用
      医療費分析及び医療費通知に係るデータ処理等の外部委託
  • その他の利用目的
    • 健康保険組合の内部での利用
      健康保険組合の管理運営業務のうち、業務の維持・改善のための基礎資料、健康保険組合の管理運営業務に係る記録資料、適正な経理事務の執行
    • 事業主への情報提供を伴う利用
      生活習慣病検診データのうち、労働安全衛生法に基づく検診項目の内容を提供
    • 他の事業者等への情報提供を伴う利用
      業務の適正処理のための照会又は回答(保険者間の情報交換)、第三者求償事務において、保険会社・医療機関等への相談又は届出等
  • 特定個人情報
    番号法第19条第7号において定められた他の医療保険者又は行政機関(以下「他機関」という。)との情報連携における利用目的
    • 組合の事務処理執行の為、他機関より情報を受ける場合
      • 傷病手当金、高額療養費等保険給付審査事務にかかる給付情報等
      • 高齢受給者負担区分判定等にかかる課税・非課税情報
      • 被保険者資格取得事務にかかる他機関における資格情報
      • 被扶養者認定事務にかかる課税・非課税、住民票関係情報等
    • 他機関の事務執行の為、組合が情報を提供する場合
      • 高額療養費、出産、葬祭関連給付等、他機関の給付事務にかかる組合における保険給付関連情報
      • 資格取得、被扶養者認定等、他機関の資格確認事務にかかる組合における資格取得、被扶養者資格関連情報

個人情報の共同利用について

健保連との共同事業について

個人情報保護法においては、個人情報を第三者に提供する場合、原則として本人の同意が必要となります。ただし、①委託先への提供、②合併等に伴う提供、③グループによる共同利用-については、法律上第三者提供には当たらないこととなっています。ジャックス健康保険組合(以下「当組合」という。)では、高額な医療費が発生した場合に、健康保険組合連合会(以下「健保連」という。)が実施する高額医療交付金交付事業に関する(以下「高額医療事業」という。)から医療費の助成を受けるため、診療報酬明細書データを共同利用しております。
したがって、法律で求められている①共同利用する旨、②共同利用する個人データ項目、③共同利用する者の範囲、④共同利用する者の利用目的、⑤個人データ管理責任者もしくは名称-について、次のように公表いたします。

  • 健保連との高額医療事業の共同実施について
    健康保険組合と健保連では、健康保険法附則第2条に基づく事業として、組合が高額な医療費が発生した場合に、その費用の一部を健保連から交付する事業を実施しています。その事業の申請のために、①診療報酬明細書(調剤報酬明細書を含む。以下「レセプト」という。)については、電子レセプトCSV情報、もしくは紙レセプトのコピー、②当該レセプト患者氏名、性別、本人家族別、入院外来別、診療年月、レセプト請求金額などを記録(記載)した「交付金交付申請総括明細データ」を健保連・交付金交付事業グループ・高額医療担当に提出します。この交付を受けることによって、当組合の高額医療費の支出が軽減されることになります。
  • 共同利用する個人データ項目について
    前項の「交付金交付申請総括明細データ」もしくは「交付金交付申請総括明細書」の記載項目のほか、レセプト記載データの全ての項目
  • レセプトデータを共同利用する者の範囲について
    • ジャックス健康保険組合  給付係担当者および管理者
    • 健康保険組合連合会    交付金交付事業グループ・高額医療担当職員
    • 健康保険組合連合会の業務委託先である(財)日本生産性本部・ICTヘルスケア推進部及び協力会社
  • レセプトデータを共同利用する者の利用目的について
    当組合においては、高額医療事業の申請を行うことによって、医療費の一部の交付を受けるためにレセプトデータを利用します。
    健康保険組合連合会・交付金交付事業グループ・高額医療担当においては、全組合からの申請を受理するため、当該組合からの申請が間違いがないかチェックし、適正な交付を行うために利用します。また、特に高額である一月1千万円以上のレセプトについては、個人情報を除いたうえで、金額、主病名などについて公表することによって、医療費の高額化傾向を訴えていく材料とします。
  • レセプトデータ等の管理責任者の氏名又は名称及び住所並びに法人の代表者氏名
    ジャックス健康保険組合 東京都渋谷区笹塚1-50-1
                理事長 大島 健一
                管理責任者 常務理事
    健康保険組合連合会   東京都港区南青山1-24-4
                会長 宮永 俊一
                管理責任者 組合サポート部 部長

個人情報の第三者への提供について

個人情報保護法では、個人情報取扱事業者(当組合を含む)は、あらかじめ本人の同意を得ないで、個人情報を第三者に提供してはならないとされていますが、個人情報の通常必要な利用目的のうち、被保険者にとって利益となるもの、又は事業者側の負担が膨大である上、明示的な同意を得ることが必ずしも被保険者本人等にとって合理的であるとはいえないものについては、あらかじめ公表しておいて被保険者から特段明確な反対・留保の意思表示がないものについては「黙示的な同意」が得られたものとして取り扱ってよいこととされています。当組合では、以下の事項につきその趣旨に該当するものといたします。なお、同意されない場合は当組合までお申し出ください。

  • 本人の申請に基づかず給付する高額療養費を事業主経由で行うこと。
  • 本人の申請に基づかず給付する付加給付等を事業主経由で行うこと。
  • 医療費通知を世帯まとめて被保険者に行うこと。
  • 給付決定のお知らせ(保険給付金決定通知書)を事業主経由で行うこと。

匿名加工情報の作成及び第三者提供の公表について

当組合は、保有する加入者の個人情報を匿名加工し、その匿名加工情報を第三者に提供いたします。当該匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目及びその提供方法は以下の通りです。なお、今後も同様に匿名加工情報の継続的な作成及び提供を予定しております。

  • ■作成及び提供する匿名加工情報に含まれる項目
    • 個人の属性に関する情報
      性別(男性/女性)
      生年月(例. 1970年10月)
      続柄(本人/それ以外)
      勤務形態(続柄が本人の場合のみ記載)
      資格種別(加入者/任意継続/特例退職被保険者)
      資格取得日
      資格喪失日
      事業所情報
    • レセプトデータ
    • 健診データ
    • ライフログデータ(歩数、体重、血圧、血糖など)
    • アンケートで得られた情報
    • その他提供サービスの利用履歴データ(イベント参加状況、記事閲覧数など)
  • ■受け渡し方法
    暗号化及びパスワード保護をした電子ファイルをオンラインストレージサービスにて送信又はDVD等の外部記憶媒体にて送付

コラボヘルス推進のお知らせ

はじめに
超少子高齢社会を迎える我が国では、日本再興戦略において「国民一人ひとりの健康寿命の延伸」を目標のひとつに掲げ、“健やかに生活し、老いることができる社会”の実現を目指しています。これを受け、経済団体、医療団体、保険者などの民間組織や自治体は互いに連携し合い、職場、地域で具体的な対応策を講じることが求められています。

今後、「従業員の健康寿命の延伸」を目指すべく、事業所と健保組合との連携(コラボヘルス)をより一層推進し、効率的かつ効果的な事業を実施に向けて、健診結果等の情報を事業所と健保組合で共有・活用することとなりますので、※個人情報の保護に関する法律第27条第5項に基づき下記のとおり、お知らせいたします。

事業目的および内容

生活習慣病の予防を目的に下記①②の事業を実施します。

①健診結果およびリスク保有者データの共有による事後指導(※1)
共同利用するデータ:生活習慣病関連項目

  • ⇒事業所が実施する法定健診、健保組合が実施する生活習慣病検診の「生活習慣病検診検査項目」及びその検査値がリスク保有判定値を上回る者について、情報を共有し、該当者の事後指導に活用します。

②高リスク保有者に対する医療機関への受診勧奨(※2)
共同利用するデータ:生活習慣病の発症リスクが高い方の未受診情報(例:血圧が高く、高リスク保有判定値を上回る方で医療機関を受診していない等)

  • ※病歴等の情報は含まれません
  • ⇒治療が必要と判断される高リスク保有者、再検査(要精密検査・要治療)対象者に対して、事業所より「お知らせ」による受診勧奨を実施します。

  • ※1.2 健診結果の判定は、当健保で設定した参考値を基準にコンピュータ処理して判定したものです。したがって、医療機関発行の結果と判定等が異なる場合がありますので、ご了承ください。

生活習慣病とは、身体活動・運動や食事、喫煙、飲酒、ストレスなどの生活習慣が発症の原因と深く関与している疾患の総称です。脳血管疾患・心疾患、動脈硬化症、糖尿病、高血圧症、脂質異常などが該当し、日本人の死亡原因において非常に高い割合を占めており、健康寿命の延伸の阻害要因になっているだけでなく、医療費にも大きな影響を与えています。生活習慣病は、(1)自覚症状がないまま進行すること、(2)長年の生活習慣に起因すること、(3)疾患発症の予測ができることから、健診によって早期にリスクを発見し、生活習慣病を発症しないように対策を打つことが可能です。

  • ▽生活習慣病についての詳細はこちら(スマート・ライフ・プロジェクトの生活習慣病解説ページにリンクしています) 生活習慣病を知ろう!

共同利用する者の範囲

事業所(株式会社ジャックス)/人事部役職員
(責任者)人事部人事部長 TEL:03-5448-1310

ジャックス健康保険組合/健保役職員
(責任者)常務理事 TEL:03-6758-0650

本事業で取り扱う個人情報には詳細なレセプト情報(病歴・治療内容等)は含まれません。また、本事業の事業内容及び目的に沿った利用範囲内でのみ使用し、人事評価等に用いられることは一切ございません。上記の目的以外で使用された場合は、責任者および違反者に罰則が課せられます。なお、本事業でのデータ共有について同意されない場合は、事業所もしくは健保組合にお申し出ください。

 

さいごに
健康診断を受診することは、生活習慣病はもとよりがんの早期発見など、ご自身の命を守ることにつながります。みなさまとご家族のためにも年に1度は必ず健康診断を受けましょう!

ページ先頭へ戻る