健康診断
全国巡回健診(被扶養者の女性専用)のご案内
当組合では全国巡回健診を利用された方または昨年度、生活習慣病検診を未受診の方等を対象に、健診機会の向上策として、市民会館など公共施設を利用した巡回健診を行います。対象者あてに郵送される「全国巡回健診のご案内」にて是非お申し込みください。
また、案内を送付していない方で申し込みを希望されるときは4月下旬頃に「実施場所・実施スケジュール・申込方法」を掲載しますのでこちらを参照ください。
巡回健診の特徴
- ご自宅近くの公共施設を会場にしております。(35都道府県約300会場)
- 土日祝日の会場も多数設定しております。
- 腫瘍マーカーなど検査項目を豊富に揃えています。
- 施設と比べ短い健診時間です。
- 健診後に管理栄養士によるどなたでも参加可能な健康プラスセミナーが実施されます。
- インターネットを利用した予約ができます。
- 健診や商品と交換できるポイントサービスを実施中です。
健診項目
基本検査 (無料) |
・尿検査 ・身体測定 ・腹囲測定 ・血圧測定 ・心電図 ・血液検査 ・眼底検査 ・診察 ・便潜血 ・乳がん検査 ・子宮頸部がん検査 ・胃部レントゲン検査 ・腹部超音波検査 |
---|---|
オプション検査 (有料) |
・骨密度検査 ・肝炎検査(B型+C型) ・アレルギー検査(ヨモギ) ・アレルギー検査(スギ+ヒノキ+ブタクサ) ・ピロリ菌抗体検査 ・甲状腺検査 ・NT-proBNP測定(心疾患スクリーニング) ・ペプシノーゲン検査 ・アディポネクチン検査 ・シスタチンC ・腫瘍マーカー(AFP) ・腫瘍マーカー(CEA) ・腫瘍マーカー(CA125) ・腫瘍マーカー(CA19-9) ・腫瘍マーカー(SCC)
|
申込方法
対象者あてに郵送される返信用はがき、Web、音声自動ガイダンスからお申し込みいただけます。
「健診会場日程表」をご覧いただき、ご都合の良い会場と検査項目などをお選びください。
その他
会場予約は先着順ですのでお申し込みはお早めに!
- 健診日の約1週間前に受診票をご自宅に郵送いたします。受付時間などをご確認ください。
- 受付時間は、当日の混乱を避けるため指定させていただきます。健診当日は指定時間の10分前くらいにお越しください。
- 各会場とも定員がございます。受診項目によっては希望会場で予約できない場合がありますのでご了承願います。
- 健診会場では託児サービスは行っておりませんのでご了承願います。
- 第1希望会場が満員の場合には、予約会場の変更を連絡させていただきます。
※変更の連絡のない方は第1希望会場で受診していただけます。 - 健診日の変更・中止をされる方は、健診日の3日前までに「(株)あまの創建 全国巡回健診企画室」へ電話連絡をしてください。
- 健診結果は健診日から約1ヵ月後に郵送いたします。